課長になりたくない😱日記
(PR)

課長のメリットデメリットを考えてみよう!昇進したくない本当の理由😱

pontama
(記事内に商品プロモーションを含む場合があります)

お世話になった心優しい旧課長の送別会を企画中の僕。

旧課長への感謝と共に課長になりたくない気持ちの原因を考えてみました。

課長のデメリット

自分が成果を挙げても課グループの業績が良くないと評価されない。

自分が原因でなくても課グループで問題を起こした場合は謝罪させられる。責任を取らされる。

上からも下からも責められる。板挟み。

相談相手が少ない。(誰にも相談できないのでChatGPTが相棒です。)

前より自分で判断しなければならない。

数字(業績)の事を考えないといけない。

あと実際に課長に昇進してみて最大のデメリットだなと思うのが「社内ヒエラルキーの最下層に逆戻り」してしまうことなのではないかな、と実感中です。

どういうことかとういうと。

新入社員時代に散々やらされた飲み会幹事をまたもややらなければならなくなるんですよ(⌒-⌒; )

管理職の最下層である課長。

課長職以上の管理職者の歓送迎会の幹事役を一手に引き受けなければなりません。

特に僕は同じ課長職にある人たち数名の中でも一番若く、下手したら自分が管理している一応は部下の皆さんより若輩、、

飲み会の料金の設定でも何でもかんでもとにかく神経がすり減ります😢

課長のメリット

給料が上がる(らしい。まだ実感できてないです😱)

裁量権がある。

社会的ステータスがあがる。

部長、本部長と目指していけば役員になるチャンスが(ないと思います😭)

とはいえ課長のメリットで最大なのは「年収が上がる」なのかなと思います。

そもそもリーダー気質で人をまとめるのが好きな方であれば「管理するやりがい」が得られるのもメリットでしょう。

あ、あと自分が管理している部下の皆さんの給与がわかるようになるので「なるほど」とひっそり色々納得したりもできますね。

昇進して鬱になってる本当の理由がみえてきた

と、ここまで箇条書きしてみました。

昨晩も課長業務をこなしながら

「俺、なんでこんなことやってるんだろ、、、」

とモチベーションの低さしか実感できなかったのですが。

なんでこんなに鬱になるのか、その理由にちょっとだけ気がつくことができました。

課長になったことで他の課長や部長、本部長、役員とのコミュニケーションが増えたのですが。

そのことによって「会社のビジョン」と「僕のビジョン」に大きな違いがあることが見えてきたんです。

おそらくこのことが一番大きな「課長になりたくない鬱」の原因なのかなと。

この会社の社会貢献性や明るい未来が思い描けてない自分に気づいたんです。

離婚で言えば

「性格の不一致」

アイドルグループ解散でいえば

「方向性の違い」

になると思います。

そっか、だから僕は転職したくなってきたんだ。

ブログの作成を通じて僕的には良い気づきを得ることができました😀

現状の仕事の体制でモヤモヤしたら自分の人生におけるワークライフバランスのあり方やそれに伴うキャリアプランを考える事が重要だと思います。

キャリアについて自分一人で考え切れない、誰かに的確なアドバイスをして欲しい、という場合にはキャリアコーチングというサービスを利用することも有用です。

キャリアコーチングってなんだ?どんなサービスを受けられるの?についてはキャリアコーチング専門メディア『FindOne』(URL:https://find-one.jp/)の「キャリアコーチング13社を徹底比較[クーポン付き](URL:https://find-one.jp/career-coaching-recommend/)がおすすめのキャリアコーチングを紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

しっかりと自分の人生設計さえ具体化できればあとは自分のやりたい事や明るいビジョンを具体的に考えていけば転職にしろ残留にしろ今よりモヤモヤしなくなるんじゃないかなって思います!

頑張れ僕!

スポンサーリンク
ABOUT ME
pontama
pontama
課長になりたくない僕
課長になりたくない😭課長になるくらいなら転職したい!そんな僕のリアルな転職自分応援ブログです! 課長に昇進して中間管理職になりたくない日々の悩みや実体験を元にオススメの転職エージェントを紹介してます!

経済的自由を獲得して脱社畜!なその他のチャレンジも頑張ってます!

Amazonのアソシエイトとして、またその他アフィリエイトプログラムにおいて当メディアは適格販売により収入を得ています。

にほんブログ村

人気ブログランキング
記事URLをコピーしました