課長になりたくない😱日記
(PR)

リベ大両学長オススメ!評判のJACリクルートメントに登録&面談してみた!

pontama
(記事内に商品プロモーションを含む場合があります)
 

リベ大の両学長が動画でオススメしていたJACリクルートメントに登録、キャリア相談&面談してもらいました!

まずは登録

転職サイトより転職エージェントで探す方が良いとのこと、

数多くある転職エージェントの中から、愛聴しているYouTube両学長 リベラルアーツ大学が推奨しているJACリクルートメントに登録してみました。

JACリクルートメントはハイクラス・ミドルクラス転職がメインで、年収800万以上30〜40代の層に強みを持つようです。

何とか年収もクリアできそうなので早速登録。

まずは仮登録をします。

仮登録をすると、ショートメールで面談希望日の入力依頼のメッセージが届きます。

私は金曜の夜に登録しましたが、月曜日にメッセージが来ました。

土日はメッセージ来ません。ちゃんとしたホワイト企業ですね。

面談希望を入力し、日程決定のメッセージが届くと、アンケート入力の依頼がありますので、面談まで入力します。

そしてオンライン面談

JACリクルートメントのコンサルタント面談をしてもらいました。

JACはアジア系の外資に強い英国でスタートアップした転職エージェントです。

ミドル~ハイクラスの転職に強く、年収800万円以上の転職に強いです。

自分のキャリアにあった企業を提案してもらうことになります。

担当の方は物腰柔らかく、とても話しやすい方でした。

最初にJACリクルートメントを知ったきっかけについて聞かれましたが、YouTubeリベ大の両学長と伝えた所、同じような人たちが最近多いようです。さすがリベ大。

私の場合はすぐに転職したいわけでなく、1年後であったり、下手すりゃ転職自体しないかもしれない状況なのですが、そんなのでも全然問題なく、話を聞いていただけました。

まず最初はJACリクルートメントの会社についての説明。

それから、他の転職エージェントの違いなどについて説明。

その後にこちらの業務歴史、希望を聞いてもらう流れでした。

最後に今の時点で、マッチする企業について紹介してもらうのですが、結構、大企業もあって驚きました!?

40代、転勤拒否、年収アップと贅沢な条件を提示しましたが、5〜60件はマッチするものを提案してくれました。

今まで転職活動は、新卒の就職活動と同じで自分で探して、企業の採用試験や面接を自分で申し込む物だと思い、億劫になっていたのですが、転職エージェントを使うとある程度の会社の選定をしてくれるし、非公開の求人情報も得られます。

さらに経歴書や業界についても教えてくれるとのことです。

こんな事ならもっと早くに転職活動をしておけば良かったと…。

まあ両学長の言う今日が一番若い日という事で、動き出しただけマシだと思うようにします。

これからこの求人募集を見て、自分キャリアについて考えます。

登録して数ヶ月後の現在

最初に紹介して頂いた案件は数ヶ月後の現在はポジションクローズしてしまいました。

登録した当初はまだまだ情報収集段階だったのですが。

数ヶ月経った今や完全に「今の会社は辞めよう!」という方向に気持ちが決まってきた感じです。

ジェイエーシーリクルートメントさんにも再度コンタクトを取りました。

今回はこちらから「この企業の仕事を探しているのですが何か情報ありますか?」という形でのお伺いです。

JACの担当さんからは早速「その企業様ですと現状こんなポジションのこんな案件があります」という回答を頂きました。

「なるほど、ありがとうございます!」ということでこの某社にエントリー!

無理だった時はまたJACさんで別の企業様のご紹介をお願いしようと思ってます。JACさんは本当に良いエージェントさんで気に入っているので。

現在は書類審査の結果待ち中です!

書類審査後は適性検査と面談が2回ほどあるとのこと。

果たして書類審査は通るのか?久しぶりのドキドキ感です!

実際に僕が登録、面談したエージェントのベスト3は「あわせて読みたい」からどうぞ!

合わせて読みたい
リベ大両学長おすすめJACに登録!正社員の転職エージェントベスト3!
リベ大両学長おすすめJACに登録!正社員の転職エージェントベスト3!
年収800万円以上の転職に強い!
スポンサーリンク
ABOUT ME
pontama
pontama
課長になりたくない僕
課長になりたくない😭課長になるくらいなら転職したい!そんな僕のリアルな転職自分応援ブログです! 課長に昇進して中間管理職になりたくない日々の悩みや実体験を元にオススメの転職エージェントを紹介してます!

経済的自由を獲得して脱社畜!なその他のチャレンジも頑張ってます!

Amazonのアソシエイトとして、またその他アフィリエイトプログラムにおいて当メディアは適格販売により収入を得ています。

にほんブログ村

人気ブログランキング
記事URLをコピーしました